二重整形でおすすめの術式は?クリニックを選ぶ基準を紹介!

目次
二重整形を考える際、自身にどのような術式が最適なのかと迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
今回は二重整形の代表的な2つの術式、切開法と埋没法について解説します。
それぞれの術式の特徴や、クリニックを選ぶ基準について理解を広げることで、二重整形手術で満足のいく結果となる可能性が高まります。
どちらの術式が自身にとっておすすめなのか、詳しく見ていきましょう。
二重整形の術式は大きく分けて2種類
二重整形の術式には、切開法と埋没法の2種類があります。
それぞれ施術の特徴が違うので、二重整形を検討する際は双方の術式について理解しておきましょう。
切開法
切開法はメスを使って皮膚を切り、縫合することで美しい二重のラインを形成する施術です。
まぶたを切る分、体への負担は大きくダウンタイムも長くなる傾向にありますが、長期にわたって二重を形成できます。
切開法にはメスで切る範囲が広い「全切開法」と、切開幅の短い「小切開法」があります。
まぶたの厚みが多い人や、たるみが目立つ人にもオススメの治療法です。
埋没法
埋没法では極細の糸を使って、まぶたの内側を縫い留めることで二重ラインを作り出します。
埋没法はメスを使う施術ではないため、体への負担は少なくダウンタイムも短いことが特徴です。
また、手術の痕跡が目立ちにくい所にもメリットがあります。
切開法と比較すると手術料金が安価であり、リスクも少ない点から、手軽に受けられる手術方法のひとつとして知られています。
切開法がおすすめな人の特徴
切開法は「まぶたが厚い」「きれいな二重を維持したい」といった人におすすめの施術です。
まぶたが厚い
まぶたが厚い人に切開法がおすすめな理由は、埋没法の場合では糸が緩みやすく、取れてしまうリスクがあるからです。
切開法はまぶたの厚みに関係なく、理想的な二重を形成できるので、埋没法への適応がない人にも向いています。
ただし埋没法と違って容易にやり直しができる施術ではないため、失敗のないようクリニックの選択は慎重に行う必要があります。
なお、切開法を選んだからといって必ずしも二重ラインが取れないとは限りません。
きれいな二重を維持したい
切開法の利点は、きれいではっきりとした二重を作れることです。
メスで直接二重のラインを形成するため、長期にわたって二重を維持できます。
ただし傷跡は多少残り、痛みや腫れの回復には埋没法よりも長い時間がかかることがデメリットです。
手術から1週間後には、抜糸が必要となるので、再度クリニックへの通院が必要になります。
埋没法がおすすめな人の特徴
埋没法は「まぶたの厚みが少ない」「メスを入れることに抵抗がある」といった人におすすめの施術です。
切開法に比べて施術時間も短く、手軽に受けられます。
まぶたの厚みが少ない
埋没法はまぶたの厚みが少ない人に適した施術です。
持続期間は数年内に糸が取れてしまう人もいれば、10年以上二重を維持できている人もいます。
持続期間に個人差がある理由のひとつが、まぶたの厚みです。
まぶたの厚みが多い人は皮膚内の脂肪量も多い傾向にあり、糸が緩みやすくなってしまいます。
まぶたの厚みが少なければ、糸が緩むリスクは低くなり、長期にわたって二重を持続できる可能性が高まります。
メスを入れることに抵抗がある
二重を作りたくても、メスを入れることに抵抗がある人は多いものです。
埋没法はまぶたを糸で留めることで二重を形成する術式なので、傷跡が残ることなく施術を行えます。
ダウンタイムは約1週間で、期間内は内出血・腫れ・むくみなどの症状が出ますが、経過とともに落ち着きます。
切開法のダウンタイムは4〜8週間なので、ダウンタイムを短く終えたい人にもおすすめです。
二重整形でおすすめのクリニックを選ぶ基準
おすすめのクリニックを選ぶ基準は、以下の項目を参考にしてください。
- 公式サイトと口コミを確認する
- 費用とサービスを比較する
- 通いやすい場所にあるか調べる
- クリニックでカウンセリングを受ける
二重整形の成功率を高めるためには、上記の4項目と照らし合わせ、選択方法に問題がないか客観的に判断しましょう。
公式サイトと口コミを確認する
クリニックの公式サイトでは、施術の一覧や提供しているサービスの詳細、施術者に関する情報などが掲載されています。
公式サイトの情報だけでなく、外部の口コミを確認することで、実際の評判を確認できます。
口コミにはいわゆるサクラも存在している可能性もあるので、すべての情報を鵜吞みにするのではなく、総合的に判断しましょう。
費用とサービスを比較する
同じ術式を採用していても、クリニックによって費用やサービスは異なります。
費用だけで判断せず、アフターフォローの内容も含めて吟味しましょう。
クリニックによってはモニター価格として格安で施術を提供しているケースもありますが、失敗を招く原因となるおそれもあるため注意が必要です。
施術の条件や担当する施術者の実績など、詳細を把握した上で検討してください。
通いやすい場所にあるか調べる
クリニックの立地も重要なポイントです。
自宅から遠すぎずアクセスしやすい場所なら、術後のトラブルが発生した際にも迅速な対応をしてもらえます。
自宅から近いという理由だけで決めるのはNGですが、クリニックが通いやすい場所にあるかどうかは、リスク回避のために大切なポイントです。
クリニックでカウンセリングを受ける
クリニックでは施術前に診断とカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、患者の希望を踏まえ、担当医が手術に伴うメリット・デメリット・リスクについて説明します。
二重整形が最適な選択肢かどうか、十分な情報を得た上で判断してもらうためです。
カウンセリングを重視しているクリニックは、患者の希望や不安に寄り添い、もっとも適した施術を提案してくれます。
東京で二重整形を検討するならハナビューティークリニックへ
ハナビューティークリニックは東京新宿に医院を構えている美容外科・美容皮膚科です。
二重整形には切開法と埋没法があり、どちらの術式を選んだ場合でもアフタフォローに優れたクリニックです。
適切なアフターケアを受けるためには、実力あるドクターを頼ることはもちろん、クリニックが通いやすい場所にあるかどうかも大事なポイント。
ハナビューティークリニックはJR新宿駅西口から徒歩6分、都営大江戸線新宿西口駅D5出口からは徒歩1分の場所にあるので、アクセスが容易です。
お客様がリラックスできるよう、施術室は完全個室で、プライバシーにも配慮しています。
東京で二重整形を検討するならぜひ当院をご利用ください。
二重整形は信頼できるクリニックを利用しよう
二重整形で望んだ成果を上げるには、信頼できるクリニックを頼ることが重要です。
評判や口コミを調べた上で、いくつかのクリニックをピックアップしましょう。
気になるクリニックが見つかった場合、実際に足を運んで院内の様子を感じてみることがおすすめです。
診断やカウンセリングを受ける機会を設ければ、施術者がどのように患者と向き合っているか理解でき、適応の有無も判別できます。